• TOP
  • FROM EDITORS
  • こりゃ飲みきれません! 箱根湯本「はつはな」が稀少日本ワインの極上宿泊プランを限定発売

2025.08.09

こりゃ飲みきれません! 箱根湯本「はつはな」が稀少日本ワインの極上宿泊プランを限定発売

茹だるような暑さの中、みなさまいかがお過ごしでしょうか。せめて一服の涼で心身を冷やしたいと、ホテルのプールやリゾートの海でぷかぷか浮きたいと思うこんな時。こんな時、だからこそ、実は「逆転の発想」が、オヤジの勝ち戦になるかもしれません。

CREDIT :

文/八木千晶(LEON)

暑気払いにはむしろ「温泉」が、気持ちいいって知ってる?

箱根 はつはな
そうです。暑さを凌ぐ行為として「辛いものを、大汗かきながらヒーヒー喰らう」ことがよく言われるように、私が提案させていただきたいのは「暑い時こそ温泉宿で、美味いもん食べて飲んで入浴して、そのままアツアツになっちゃえ〜!」という逆転の(?)LEON流、暑気払いでございます。

さて、温泉宿というと別府や草津など、名所は数多ありますが、今回伺いましたのは鉄板すぎる鉄板エリア、箱根湯本。既に定宿もおありの方も、いらっしゃることでしょう。そのくらい、都内からのアクセスも便利ですしね。
PAGE 2
今回お邪魔させていただいたのは、小田急リゾーツが手掛け、数年前にリニューアルオープンした箱根湯本に佇む温泉宿「はつはな」。都心からのアクセスはクルマで箱根新道の出口すぐ、もしくは新宿発ロマンスカーから箱根湯本駅、そこから送迎車のピックアップがあります。

本題の前に! 露天風呂の種類と借景も極上なんです

PAGE 3
そう、この温泉ホテル、記事の本題が「稀少日本ワインの極上プラン」なんですが……。ちょっと前説で、まずはこちらのお風呂の素晴らしさを語らせてください。まずですね、お部屋には全て、露天風呂がつきます。青々と茂る竹林や紅葉を眺めながら、ちょっと暑めの源泉を肩から背中に流す。
それだけで十分に極楽なのですが、小田急リゾーツさんがこれでもか! と力を入れたのが、2つの大浴場と、趣向の異なる4つの貸切風呂があるなど、バリエーションも豊富なんです。

どのお風呂も変にエンタメ系に走るでもなく、木漏れ日の中、静かに風の音がそよぐだけの、風情を凝らした粋な佇まいに、固まった疲れが一気にリリースされるはず。貸切風呂は、ぜひ時間指定で予約してくださいね。
PAGE 4

ひとっ風呂浴びたら、「平川ワイナリー」と美食の極楽饗宴が待っていた

これだけの銘柄をバイザグラスで楽しめるのはこのイベントだけかも?
▲ これだけの銘柄をバイザグラスで楽しめるのはこのイベントだけかも?
LEON本誌レストラン連載でも余市ワイナリー取材で、平川氏に取材をしました。
▲ 本誌レストラン連載でも余市ワイナリー取材で、平川氏に取材をしました。
PAGE 5
今回伺ったのは、8月末までの限定ディナーを試食させていただくため。本誌でのグルメ連載の編集活動を通して、日本ワインに興味が湧いてきたなか出会ったのが、余市で生産活動を続ける平川敦雄さんが手掛ける「平川ワイナリー」。

北海道産の日本ワインは、限られた生産量とともに味わいのクオリティが年々着実に上がっており、都内でも平川の銘柄は入手困難なボトルが多数存在しています。そんなプレミアムワインが、こちら「はつはな」ではバイザグラスで、なんと7銘柄を味わえるんです。おいおい7種って! 他のペアリングディナーでもなかなかない数字になるかと。
平川敦雄さん
▲ 平川敦雄さん。
PAGE 6
それは一体どうしてか。実は平川敦雄さんは元ソムリエ出身。さまざまな名店フレンチや一流ホテルレストランのソムリエとして活動していた中に、小田急リゾーツのホテルも「古巣」のひとつだったそうで、それがご縁となり、今回のイベントが誕生しました。平川さんご自身も、開催前にシェフやソムリエと、ペアリングもしっかりチェックされていたとか。

さて、いよいよ期間限定でいただける、お料理とワインのご紹介です。
PAGE 7
「ゆでたて箱根西麓枝豆」。芳しく甘さを感じる枝豆や、「小田原鯵の握りキャビア添え、天城産紅姫あまごのスモークとモッツァレラチーズ、白玉蜀黍豆腐、姫栄螺、合鴨箱根西麓蜂蜜のラケ、才巻海老カダイフ巻き」には香ばしさとフレッシュさを感じるスパークリング、「2022 クレマンス メトード・トラディショネル」を合わせて。きめ細やかな泡と飲み心地に、胃袋が喜んでいるのがわかります。
「岩牡蠣の岩石蒸し 酢橘の香り酢 赤卸 シブレット」には、絞ったレモンのような柑橘味や乳酸発酵の丸い酸味が溢れる「2022エスペリード テール・ド・ヨイチ」を。
PAGE 8
御椀「牡丹鱧 白瓜 順才 酢橘 梅肉」には、「2022 レ・リス テール・ド・ヨイチ」を直接このワインを加えて、味の奥行きの変化を楽しむ演出がとても斬新でした。
「本鮪 鱧ちり 蒸鮑 小田原の地魚」新鮮な刺身には、食に合う、爽快さが特徴の「2022 ローズ・デ・ヴォン テール・ド・ヨイチ」。
PAGE 9
「甘鯛雲丹焼きサマートリュフの香り谷中生姜 諸味噌 玉蜀黍 ズッキーニ 酢橘」には火打石と果実の芳醇なアロマが特徴の「2023 ブラン・ド・ヨイチ キュベ・ガストロノミック」を。
PAGE 10
「相州牛フィレ肉炭火焼き 平川ワイナリー赤ワインソース 静岡県産アメーラトマトのベニエ バジル黄身酢ソース アスパラ唐墨掛け」には、同ソースにも使用されている「2023 レスプリ テール・ド・ヨイチ」とどうぞ。しっとりとした赤身肉の柔らかな味わいに、軽やかなコクがある赤が寄り添ってくれます。
小田原米はるみ 国産鰻蒲焼き飯 山椒 木の芽
「小田原米はるみ 国産鰻蒲焼き飯 山椒 木の芽」脂が乗った鰻には穏やかな酸と、ミネラルを感じる「2022 ローズ・デ・ヴォン テール・ド・ヨイチ」を。デザート「季節のフルーツシャーベット」には食後に楽しめる、親しみやすいロゼスパークリング「2019 シリマ ロゼ メトード・トラディショネル」を合わせて。ロゼに鰻とは! 合わせの巧さにお見それいたしました。(既に気持ちと胃袋と肝臓がいっぱいになってしまい、お部屋食にさせていただきました)
PAGE 11
こちらのモダン懐石は、懐石料理の美しさや伝統に、洋やフレンチの要素を加えた “はつはな”ならではのこだわりが詰まったコース料理になっており、そしてボリュームも大変豪華! 訪れる方には温泉で疲れを癒やし、そして最大限にお腹を空かせて、帯をちょいと緩めにした浴衣姿でくつろぎながら楽しんでいただきたいと思います。

■ お問い合わせ 

1泊2食ペアリングワイン付き期間限定
「平川ワイナリーコラボレーション」プラン

予約期間/〜8月27日まで
宿泊期間/〜8月31日
プラン料金/コンフォートtype1室2名様
ご利用時 1名様あたり 8万9150円~(税、サービス料、入湯税込み)

「はつはな」
神奈川県足柄下郡箱根町須雲川20-1
TEL/0460-85-7321(10:00~19:00)
HP/https://www.hakone-hotelhatsuhana.jp

こちらの記事もオススメです

PAGE 12

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        こりゃ飲みきれません! 箱根湯本「はつはな」が稀少日本ワインの極上宿泊プランを限定発売 | 編集記 | LEON レオン オフィシャルWebサイト