2025.08.13
涼しい、美味しい、気持ちイイ〜! 夏の避暑地に「みなかみ」が穴場! だった件 【前編】
夏の旅は、不快な酷暑と人ゴミから逃れたい……。そんな願望を叶えるなら、標高500〜1000mの清涼な別天地、群馬県・水上温泉郷へGO! 東京駅から新幹線で1時間の好アクセスな「みなかみ」のモテる♡ポイントをリポートいたします!
- CREDIT :
文/吉田奈緒子(Web LEON)
行けばモテちゃう♡ “ちょいズラし穴場温泉”=水上温泉郷の魅力とは!?

灼熱の日本列島。もはや北海道も夏の避暑地と言えなくなってきているいま、ここ日本で酷暑から逃れるには標高の高いロケーションに行くのがベストと言えましょう。そこで今回、オヤジのデート旅行先としてご紹介するのは、標高500〜1000mに位置する群馬県の“水上温泉郷”。取材のきっかけは、情報通信サービス業で知られるBIGLOBEさんの企画「みんなで選ぶ温泉大賞」に紐づくプレスツアーでした。

ココがモテるよ♡「みなかみ」 【1】
都心からアクセス良好で温泉が楽しめる!

クルマでは都心からは関越道をひた走り、約2時間。上越新幹線だと、東京駅から上毛高原駅まで約1時間の行きやすさです。私個人もスキーが好きで、長野県の白馬や斑尾まで都内からクルマで行きますが、休憩を入れつつ片道約5時間もかかる移動がネックに感じられていました。私にとっても、みなかみは“穴場”だったことに気づいた次第。谷川岳のスキー場、来シーズンは絶対行ってみたいと思います!

温泉は、「宝珠の湯」と言われる向山温泉の湯を使用しており、無色透明で肌あたりはやわらか。ジンワリとカラダの芯まで温まっていくのを感じる、やさしい泉質です。はぁ〜、気持ちイイ……。これは、お連れの女性にモテちゃいますね!
◾️ 「蛍雪の宿 尚文」
住所/群馬県利根郡みなかみ(水上)町綱子277
予約・お問い合わせ/TEL0278-72-2466
https://www.syoubun.com
ココがモテるよ♡「みなかみ」 【2】
谷川岳や利根川、一ノ倉沢など、豊かな自然に癒される!





▲ 「天神平」にはいくつもハンモックが置かれており、寝転がって空の近さを感じてみるのも一興。
▲ ご当地キャラのぐんまちゃんが、楽しそうにリフトを回遊中!
▲ 「天神平」にあるレストラン「ビューテラスてんじん」の名物メニュー『谷川岳パングラタン』(1400円)。熱々トロトロのチーズがふんわりパンに染み込んでいて旨〜い!
▲ 「天神平」にはいくつもハンモックが置かれており、寝転がって空の近さを感じてみるのも一興。
▲ ご当地キャラのぐんまちゃんが、楽しそうにリフトを回遊中!
▲ 「天神平」にあるレストラン「ビューテラスてんじん」の名物メニュー『谷川岳パングラタン』(1400円)。熱々トロトロのチーズがふんわりパンに染み込んでいて旨〜い!
◾️ 「谷川岳ヨッホ by 星野リゾート」
所在地/群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林
お問い合わせ/TEL0278-72-3575
https://tanigawadake-joch.com