• TOP
  • CARS
  • 歴代フェラーリも集結。クルマ好きが憧れるペブルビーチ

2018.09.16

歴代フェラーリも集結。クルマ好きが憧れるペブルビーチ

クルマの美を競うコンクールがある。そこでは博物館級の名車が集い、実際に走行し、お披露目される。クルマ好きなら一度は行くべき、イベントのなかでも有名なペブルビーチをジャーナリスト小川フミオがリポートする。

CREDIT :

文/小川フミオ

ペブルビーチといえばゴルフ好きにとっては聖地の一つ。米国西海岸の、サンフランシスコとロサンジェルスの間の海辺に位置している。じつはクルマ好きにとっても、ペブルビーチは憧れの土地。毎年8月「モンタレー・カーウィーク」が開かれるとき、ここには名車と呼ばれるヒストリックカーが集まるからだ。

2018年のモンタレー・カーウィークは8月18日に始まり26日まで続いた。このとき一帯では大小さまざまなクルマ関係のイベントが開催される。

なかでも国際的に知られているのは、サーキットを走る「ロレックス・モンタレー・モータースポーツ・リユニオン」、高級ホテルのザ・ペニンシュラホテルズを運営する香港上海ホテルズ社が全面的にバックアップする「ザ・クエイル、ア・モータースポーツ・リユニオン」それに「コンコルソ・イタリアーノ」だ。
第68回を迎えたベブルビーチのコンコースデレガンス会場に並べられた歴代フェラーリ
第68回を迎えたベブルビーチのコンコースデレガンス会場に並べられた歴代フェラーリ
そして最後の日曜日にはペブルビーチの芝生上で「ペブルビーチ・コンコース・デレガンス」が開催される。「コンコース」とは日本でならコンクールといったほうが通りがいいだろう。エレガンスのコンクールとは、スタイルの美しさを主眼に、希少でありかつ保存状態のよいクルマに賞をあげるものである。

ペブルビーチのコンコースでは出品車が多岐にわたり、2018年は映画にもなった「タッカー48」(1年かけてわずか51台を生産し倒産した米国の会社によるスポーティな4ドア車)というユニークなカテゴリーもあった。ただし舞台装置も優雅なペブルビーチでは戦前の高級車が選ばれることが多い。
PAGE 2
展示の芝の上に入場するクルマを見学するドーンパトロールの風景
展示の芝の上に入場するクルマを見学するドーンパトロールの風景
ぼくが行くときは、まだ日が明け切らないうちから開催される「ドーンパトロール」から参加する。独特の呼び方だけれど、夜明けに実走して会場入りするクルマの姿を沿道で眺めるのが大きな楽しみなのだ。

写真でしか見たことのなかったクルマのエンジン音、排ガスの臭い、さらに動く姿など眼の前で楽しむことができる。めったにない機会である。

ペブルビーチの欧州版ともいえるイタリア・コモ湖畔の「ビラデステ・コンコルソ・デレガンツァ」では審査基準の一つが、砂利道の上を走るときの音だと聞いたことがある。ジャリジャリジャリと文字で書くとあっけないが、車重やタイヤによって音が微妙に違う。審査員はそれを聞き分けてエレガンスさを評価するのだとか。
コンコースの前にペブルビーチの海岸線を出展車が入る「ツアー・デレガンス」も目玉イベントの一つ
コンコースの前にペブルビーチの海岸線を出展車が入る「ツアー・デレガンス」も目玉イベントの一つ
そんなことがまことしやかに語られるのが、古いクルマの世界のおもしろいところだ。一部のファッションや腕時計の世界でも、こういう神話的ともいえるエピソードが残っているかもしれないが、こういうヒストリックカーのイベントに参加することが、欧米の富裕層のステイタスにもなっている。

毎年5月にはモナコでヒストリックグランプリが開催される。同地の有名な市街地コースをかつて走ったレーシングマシンが勢揃いするイベントだ。ブガッティ35といった宝石なみに貴重なクルマも出走するが、そういうときは精巧なレプリカが使われる。

おもしろいのは、レプリカに乗る権利を持つのは本物のオーナーだけということだ。社交界では誰がどんなクルマに乗っているかみな知っているので、その場で詮索したりしない。パーティのときにわざと模造品のアクセサリーをつけるのと同じだろう。
PAGE 3
今回特別にカテゴリーが設けられたタッカー48
今回特別にカテゴリーが設けられたタッカー48
ペブルビーチでもドーンパトロールのあと、観客はいちどホテルに戻り、着替えてくる。早朝はスポーツウェアだった男性が、昼にはサマージャケットのホワイトパンツ、それにパナマハットをかぶってシャンパンをすすっている。やはり社交の場なのだ。

ここにもびっくりするほど貴重なクルマが出てきて、なかにはイタリアやフランスの小さなスポーツカーもあったりするので、クルマ好きは飽きない。また、戦前の高級セダンは運転手席(運転席ではない)はレザーシートで、オーナーが座る後席はシルクやモケット張りだが、それを実際に見ることができたりするのも、きっとかなりおもしろいだろう。
「ペブルビーチ・コンコースデレガンス」で「ベスト・オブ・ショー」の栄冠を勝ち取った1937年のアルファロメオ8C2900Bツーリング・ベルリネッタ
「ペブルビーチ・コンコースデレガンス」で「ベスト・オブ・ショー」の栄冠を勝ち取った1937年のアルファロメオ8C2900Bツーリング・ベルリネッタ
映画でいうとオードリー・ヘップバーンが、ハンフリー・ボガートと共演した「麗しのサブリナ」(1954年)が好きなひとなど、楽しめるはずだ。ヘップバーン演じるサブリナのお父さんはボギーの運転手で、やはりレザーシートに座っていたのを思い出した。

日本だと昔のクルマはだいたい車体がコンパクトで、エンジンは小さくて、豪華とか優雅という言葉が似合うものはない。それに対して欧米は正反対。1930年代や40年代のクルマはいまではお目にかかれないような贅沢さがある。日本なら手工芸の世界と似ているかもしれない。
PAGE 4

● 小川フミオ / ライフスタイルジャーナリスト

慶應義塾大学文学部出身。自動車誌やグルメ誌の編集長を経て、フリーランスとして活躍中。活動範囲はウェブと雑誌。手がけるのはクルマ、グルメ、デザイン、インタビューなど。いわゆる文化的なことが得意でメカには弱く電球交換がせいぜい。

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        歴代フェラーリも集結。クルマ好きが憧れるペブルビーチ | 自動車 | LEON レオン オフィシャルWebサイト