• TOP
  • CARS
  • 初心者でも最高に楽しい! クラシックカー ラリー沖縄、体験記

2020.01.03

初心者でも最高に楽しい! クラシックカー ラリー沖縄、体験記

クラシックカーラリーと聞くと、ほとんどの人がものすごくハードルが高いものと思うのでは。この沖縄のラリーはそんな常識を覆す。とってもファンで初心者に優しいイベントなんです。

CREDIT :

文/高橋大(LEON.JP)

こんにちはLEON.JPのタカハシです。
突然ですが、クラシックカーラリーを知っていますか? ってLEON読者の方はもちろんご存じですよね。
イタリアのミッレミリアの模様はいつもお伝えしてますしネ。
ご存じない方のためにちょっとだけ説明すると、ラリーといってもWRCのようにカリカリにチューンされたマシーンで走りを競うわけでも、パリダカールのように道なき道を走破するわけでもありません。

大切にメンテナンスされたクラシックカーを愛でながらも、しっかりと長い距離を安全かつ正確に走る、という競技というより、エキシビションに近い大人のイベントなんです。

そのクラシックカーラリー、日本でも先述のミッレミリアの日本版ラフェスタはすでに10数年の歴史があり、最近ではラリーニッポンをはじめ各地で開催されるようになっています。

そのなかでも小規模ながら、注目されている「クラシックカーラリー沖縄」に参加してきました。
null
クラシックカーラリー沖縄は、今回で4回目というまだまだ若いイベント。だけど、初回からの常連の方も多く、年々盛り上がっているそう。そして一番の驚きが、あのミッレミリアのオフィシャルパートナー兼タイムキーパーでもあるショパールが、なんとサポートしているんです。ちなみに、私も今回そのショパールさんの取り計らいで参加することになったんです。

というわけで、2019年春に開催された「クラシックカーラリー沖縄」を実体験リポートさせて頂きます!
null
ラリー2日目のコースには、沖縄らしい景色を味わえるスポットが。

DAY1

相棒はTOYOTA スポーツ 800 !?

最初にお伝えしますとタカハシはラリーに参加するのははじめてです。
というかモータースポーツ全般に自ら参加したことはありません。つまりど素人。
というわけで、レース前日に沖縄入りした、なにも分かっていないタカハシは、まずは初心者ブリーフィングに参加しました。
そのブリーフィングによると、どうやら、ただ決まったルートを走るだけではなく、PC競技なるコンペティションもあるよう。
PC競技とは、200メートルぐらいの区間を50メートル、60、40、50と任意で区切り、その区切り目にあるセンサーになっているライン上を指定された秒数で踏み、その正確さを競うというもの。
なんとなく分かるけど、やったことないのでどんな感じかはまったく分からないまま、ブリーフィングは終了。
とにかく、事故らないように走ることだけを肝に銘じて、明日からの相棒にご対面。

地元で様々なクラシックカーをレストアしてギャラリーで展示しているという比嘉さんの所有する、67年製のトヨタスポーツ800、通称ヨタハチ!コレが今回私がハンドルを握らせて頂くマシンです。
null
1967年式のトヨタスポーツ800(通称ヨタハチ)フルレストア済みのぴかぴかな車両が今回の相棒。珍しい左ハンドル仕様。
もう一目見ただけで上がりまくりです。めちゃめちゃコンディションがいい!しかも左ハンドル!
いきなり乗ってレースというのも怖すぎるので、主催者の宮下さんにお願いし、ちょっと練習をさせて貰いました。初日はぶっちゃけエンストはしなかったものの、久しぶりのマニュアルでかなり微妙な運転に。
助手席の宮下さんも苦笑い。でもちょっとしたアドバイスを頂き、それでふっと昔の感覚が蘇りました。
なにを言われたかはナイショですが(笑)

というわけで、その日の感想は「なんとかなりそう」。
で、夜は前夜祭。もうみなさん顔なじみのようでアットホームな雰囲気。前回チャンピオンにして、国内のクラシックカーラリー界では知らない人はいないという岡野さん兄妹の音頭で乾杯。
お酒が進んじゃう〜なパターンでしたが、明日のレースが不安なのでそうそうに撤収したのでした。
null
前夜祭では全開優勝の岡野さん兄妹が鏡割りに。

DAY2

ラリースタート! PC競技に初挑戦

さあ、レース初日です!
そうそう、ラリーのことをまったくご存じない方のためにちょっとだけ解説その2。
通常ラリーではドライバーとナビ役のコドライバーの二人で参加します。で、コドライバーの方はコマ図と呼ばれるコースのガイド見ながら、ドライバーに指示を出し、ドライバーはその指示通りに運転する、というスタイル。

WRCのオンボード動画なんかでせわしなくコドライバーが指示を出し、ドライバーがドリフトさせながら指示通りに爆走させている映像、見たことありますよね? あれです。そんな走りはできませんが。

で、今回私のコドライバーをして頂いたのはオクタンの湯淺さん。オクタンといえば英国発のめちゃ濃いクルマ雑誌です。そんな方をコドライバーに据えて、生意気にもドライバーという、もういろんな意味で後に引けない状況。
null
参加車両はずらりと並ぶスタートポイント。ここを回るだけでもクルマ好きなら楽しいはず。
まずはホテルを出発し、レースのスタート会場へ。
その会場の光景がまたクルマ好きならたまらない! 私の乗るヨタハチの横にはホダンのS800やら、アルファロメロのSZ!やら、タルボットやら、ヒーレーやら、すごいクルマだらけです。
スタートは1台づつ、パネルの前からでその気にさせられます。

実行委員長の宮下さんからは「スターになったつもりで、オーディエンスの方に手を振ってくださいね」というコメントもあり、ど素人であることを一端忘れて、参加するからには楽しむぞ〜とアクセルを踏んだのでした。
null
スタートは1台づつチェッカーを振られて
PAGE 2
走り出してすぐに、沿道の人たちからの視線。
クラシックカーラリーの認知度は年々上がっていると伺っていましたが、本当にうれしそうにみなさん手を振ってくれます。クラシックカーを走らせ、地元の方にも喜ばれるなんて、これ最高じゃないの?
と、そうそうに調子に乗りだしたタカハシでした。

そうこうしているうちに、最初の集合ポイントに。
オクタン湯淺さんの的確なナビでトリップメーター不動にもかかわらず、誤差ナシで到着!
ラリーってコドライバーの腕次第なんだなぁといきなり実感。

ただ、やっぱりクラシックカーラリーです。
走り出してそうそうにエンジントラブルで止まっている方をお見かけして、シビアな一面もあることが分かりました。どんなに完璧にメンテナンスしていても、古いクルマで走る以上アクシデントはあるんですね。
空冷のナローポルシェ911もここでは若い方に。
さて、そうこうしているうちに、前述のPC競技の会場に到着。
初の競技らしい競技への参加です。
いきなり7連続PC。最初の区間は50mを12秒、そのまま40mを10秒、さらに60 mを12秒と刻んでいきます。まったく未経験の私たちは、シンプルにコドライバーがストップウォッチを読み上げ、それに合わせてそろそろりと走らせる。他の方を見ると、ボードの上にストップウォッチをいくつも貼り付けて、区間ごとに押して読み上げる、なんてスゴイ人もいらっしゃいます。
ぴかぴかのポルシェ356も何台も参加していた
TRIUMPH TR2も快走
この日、PCは3回、で結果は……下から数えた方が速いという結果。まぁ、そりゃそうですよね、そんな甘くはありません。
そんな初日は、宜野湾マリーナをスタート後、与那原マリーナ、くぅーすの杜 忠孝蔵からまた宜野湾マリーナへ戻り、そこからシークレットロケーションを超え、琉球村、大保ダムでロングなPCを経て、ザ・リッツカールトン沖縄へという結構たっぷりなコースでした。

いきなりだったのでかな〜り不安でしたが、初日を走り終えての感想は「楽しい!」のひとこと。
他にも結構初挑戦の方がいたみたいですが、みなさん総じて「楽しい!」と仰ってました。
まぁ、聞かなくてもその表情を見ればわかるぐらい、笑顔に溢れていたんですが。
でも、コドライバーの湯淺さんとは明日のPCをどうするか、を打ち合わせしたりと結構本気モードになりつつもあったのでした。
宿泊は沖縄のリッツカールトン

DAY3

沖縄の景色を堪能しながらゴールへ

オースチンのヒーレーやトライアンフがずらりと
ラリー2日目。
前日の宿泊はなんとリッツカールトン。で、素敵なパーティーも開催されて、優雅な夜を堪能。
う〜ん大人なイベントって感じで、いいですね。ちなみにこのラリー参加費用1台2名で23万円。
それでリッツの宿泊、パーティーなども込みと、かなり良心的なんです。

さてさて、そうして2日目です。この日の午前中はリッツをスタートしてから古宇利島の大橋で沖縄らしい景色を堪能したあとに八重岳桜の森公園でPC競技、そして美ら海水族館で有名な海洋博公園で昼食というコース。
前日にヨタハチの運転にも慣れたので、ちょっとペースアップしながら道に迷うこともなく順調にチェックポイントを通過していきました。
アルファロメオのGIULIETTA SZ
そして昼食後、最後のPC競技。昨日の打ち合わせで、結局シンプルにカウントする方法に落ち着いた私たちは、息もあってきて競技が楽しくなってきたところなので、最後というのがちょっと寂しい感じです。
とはいえ、他の方たちを見てると本気度が違います。みなさん身を乗り出して路面を確認しながら慎重にクルマを操作していて、その様子はまさに競技! 毎年優勝しているという岡野さん兄妹は、クルマの操作もさすがな感じで、傍目にみていてもビシっとキメています。
2日目は古宇利オーシャンタワーがチェックポイントのひとつに。古宇利大橋では圧巻の光景も
そうこうしながら、ゴールへ。
慣れきってきた私たちは実はほぼ最後に到着。といってもラリーの順位はそこで決まるわけではありません。
そう、PC競技の成績が大事。
もう、やりきった感のあった私たちは表彰式ではほろ酔いでオーディエンスとしてみなさんの結果に拍手を送っておりました。と、そのときふと私たちの名前が呼ばれました。
「え?」となる私たち。なんと、2日目で奇跡の追い上げをしていたようで、クラス6位に入賞したのでした。
我が相棒ヨタハチでSP競技中の一コマ
沖縄とクラシックカー。一瞬ちょっと不思議なこの取り合わせ。
実際に体験して強く感じたのは、参加者も観客もみんながほっこりした気持ちになれるイベントだった、ということ。クラシックカー ラリーというとすごく敷居が高く感じるし、実際レギュレーションの厳しいイベントも多くおいそれとは参加しづらいのは事実。

そういう意味で、このクラシックカー ラリー沖縄はちょっと興味があるんだけど、クルマはそこまで古くないんだよなぁという人や、古いクルマを持っているけど二の足を踏んでいた人には絶対お勧め。

気軽に沖縄旅行に行く感覚で参加して欲しいなぁと思います。
きっとこれからもっと知名度も上がっていくはずなので、参加するなら今!ですよ。
このラリーをスポンサードするショパールの「ミッレ ミリア」ウォッチを付けて。クラシックカーに似合います!

■ お問い合わせ

クラシックカーラリー沖縄
HP/https://www.ccr-okinawa.jp/index.html

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        初心者でも最高に楽しい! クラシックカー ラリー沖縄、体験記 | 自動車 | LEON レオン オフィシャルWebサイト