大人のワーク&ミリタリーこそワントーンが勝ち!

セットアップに限らず、同じ色でまとめるだけでも洒落感は出せるもの。それをワントーンと言いますが、ワントーンコーデを何色か揃えておけば、めちゃくちゃ便利なんです。「リプレイ」の新作ワントーンコーデが、それを証明してくれます。
1981年にイタリアで創業した「リプレイ」。プレミアムデニムを主軸に、イタリアのセンスにアメリカンヴィンテージのエッセンスを融合させた、ハイクオリティなアイテムを展開しています。特にここ最近は、90年代リバイバルやワーク&ミリタリーといった、大人には懐かしくも改めて新鮮なデザインが見どころ。今季はさらにワントーンで楽しめるアイテムが充実しています。
今回は鉄板の「インディゴ(=ネイビー)、「カーキ」、「ブラック」などのワントーンコーデをご紹介。Gジャンやワークシャツなど、なじみのあるアイテムで、簡単にお洒落に、そして大人にアップデイトされた今どきなアメカジを楽しんでくださいまし!
◆ オススメお洒落コーデ その1
キレイめに上位互換したワーク系セットアップ

▲ ビスコースをブレンドすることで、ほどよく柔らかな生地感に。ややゆとりを持たせつつも着丈がやや長めなので、すっきりとした印象になります。襟がコンパクトなのも、野暮ったさを感じさせない理由に。
▲ バックシャンなのもポイントのひとつ。レタードは、フォントだけでなくチェーンステッチにすることでアメリカンヴィンテージな雰囲気に。

▲ ビスコースをブレンドすることで、ほどよく柔らかな生地感に。ややゆとりを持たせつつも着丈がやや長めなので、すっきりとした印象になります。襟がコンパクトなのも、野暮ったさを感じさせない理由に。

▲ バックシャンなのもポイントのひとつ。レタードは、フォントだけでなくチェーンステッチにすることでアメリカンヴィンテージな雰囲気に。
◆ キーアイテムはこちら!
野暮ったくならないヴィンテージ顔

◆ オススメお洒落コーデ その2
直球アメカジに見えて小ワザで大人顔に

▲ 11オンスのストレッチデニムを採用したジャケット。トラディショナルなデザインをベースにしつつ着丈がやや長めになっているので、シャツとレイヤードしてもバランス良くまとまってくれます。
▲ 12オンスデニムを採用したチノタイプのパンツとは、インディゴ同士とあってセットアップとして着られます。パンツはテーパードシルエットで、プリーツやスラントポケットと相まって都会的なデニムセットアップに。

▲ 11オンスのストレッチデニムを採用したジャケット。トラディショナルなデザインをベースにしつつ着丈がやや長めになっているので、シャツとレイヤードしてもバランス良くまとまってくれます。

▲ 12オンスデニムを採用したチノタイプのパンツとは、インディゴ同士とあってセットアップとして着られます。パンツはテーパードシルエットで、プリーツやスラントポケットと相まって都会的なデニムセットアップに。
◆ キーアイテムはこちら!
デニムonデニムを格上げするチノタイプ

◆ オススメお洒落コーデ その3
色はワントーンでも風合いでニュアンスを

▲ ミドルインナーに合わせた中綿入りキルティングベスト。軽くて暖かい、そしてリップストップ織りによって耐久性も備えます。フロントはスナップボタン。大きなポケットが手ぶらコーデを可能に。
▲ 大型のパッチ&フラップポケットは、さらにマチ付きとあって収納力抜群。ベージュで切り替えた胸ポケットが、ミリタリー感を強調します。フロントのジップ&スナップボタンも、タフそのものです。

▲ ミドルインナーに合わせた中綿入りキルティングベスト。軽くて暖かい、そしてリップストップ織りによって耐久性も備えます。フロントはスナップボタン。大きなポケットが手ぶらコーデを可能に。

▲ 大型のパッチ&フラップポケットは、さらにマチ付きとあって収納力抜群。ベージュで切り替えた胸ポケットが、ミリタリー感を強調します。フロントのジップ&スナップボタンも、タフそのものです。
◆ キーアイテムはこちら!
実用機能をデザインに昇華した都会ミリタリー

◆ オススメお洒落コーデ その4
男らしさと都会感を両立する黒ミリタリー

▲ 大型のパッチ&フラップポケットに、シニールワッペンによるカスタム感がミリタリーらしいワイルドな雰囲気に。2本爪のドーナツボタンもまさしくですが、オールブラックがミニマルな雰囲気も。
▲ 背中にはワッペンとともにエンブロイダリーがデカデカと。こちらもステッチをブラックで統一しているので主張が抑えめで、意外にもシックな印象に。コンパクトで高さを抑えた襟も、洗練顔の要因です。

▲ 大型のパッチ&フラップポケットに、シニールワッペンによるカスタム感がミリタリーらしいワイルドな雰囲気に。2本爪のドーナツボタンもまさしくですが、オールブラックがミニマルな雰囲気も。

▲ 背中にはワッペンとともにエンブロイダリーがデカデカと。こちらもステッチをブラックで統一しているので主張が抑えめで、意外にもシックな印象に。コンパクトで高さを抑えた襟も、洗練顔の要因です。
◆ キーアイテムはこちら!
ワッペン多めでもワントーンで着回し度抜群

◆ オススメお洒落コーデ その5
ワントーンと一緒に活用したいトーンonトーン

▲ ややムラ感のあるブラウンが、ヴィンテージな雰囲気を演出。しっとりと柔らかなシープが、無骨なフライトジャケットデザインにリッチな印象を与えてくれます。だから、ニットフーディとも好相性。
▲ 伸縮性が高いニット編みのジップアップフーディ。バックにはヘリンボーン織りのシャツジャケと同じレタードが、フロッキープリントされています。こちらもトーンonトーンでさり気なく。
▲ 細身のパンツにもワイドパンツにもバランスが良い厚底を採用する、リフランナーOP4スニーカー。ベージュにグレーをあしらったいわゆるグレージュカラーは、コーデを選ばない万能色です。

▲ ややムラ感のあるブラウンが、ヴィンテージな雰囲気を演出。しっとりと柔らかなシープが、無骨なフライトジャケットデザインにリッチな印象を与えてくれます。だから、ニットフーディとも好相性。

▲ 伸縮性が高いニット編みのジップアップフーディ。バックにはヘリンボーン織りのシャツジャケと同じレタードが、フロッキープリントされています。こちらもトーンonトーンでさり気なく。

▲ 細身のパンツにもワイドパンツにもバランスが良い厚底を採用する、リフランナーOP4スニーカー。ベージュにグレーをあしらったいわゆるグレージュカラーは、コーデを選ばない万能色です。
◆ キーアイテムはこちら!
無骨と上質が融合した絶妙バランス


























