2019.05.29
気をつけて! 大人のスポーティな着こなしが陥りがちな落とし穴とは?
スポーツトレンドが数シーズン続く中、改めて街を見回すと「確かにスポーティだけど、それってカッコイイの?」と疑問に思う人もチラホラ。大人が着て様になる、すなわち本当にモテるスポーティな着こなしを、今一度確認しておきましょう。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/小野塚雅之 文/安岡将文
結論! スポーティ=ラフじゃない!
一度楽を経験するとさらに求めてしまう気持ちはわかりますが、ここはひとつ褌を締め直して、気抜け過ぎないことを意識しましょう。
今回ご紹介するのは、レザーであえての重さを加える、モノトーンでスタイリッシュに見せる、シンプルかつ爽やかにまとめる、の3テクニック。脱力に振り切らず、むしろ逆のエッセンスを取り入れるのがポイントです。
◆ コーディネート実例 1
軽さじゃなく、むしろ重さを求めてみる

ダブルライダースのロックな雰囲気に加えて、さらに全身をブラックで統一し、オトコらしさを主張。とはいえ、チグハグにならないようライダースはソフトなラムをチョイスしています。また、巾着バッグによる抜け感も活用したいところです。
◆ コーディネイト実例 2
スポーツ要素多めでも、カラーリングで印象が一変

さらにポイントは、スーパー140sウールを採用したハイゲージニットとストレッチの効いたスラックス顔のイージーパンツ。上質さと大人な落ち着きを示すことで、軽快さを程よく抑制します。
◆ コーディネイト実例 3
ミニマルを意識すると、スポーツはラグジュリーに

ロゴやマークを一切排除したミニマルなデザインは、ラグジュアリー感さえ漂います。唯一スニーカーにはアイコンがデザインされていますが、モノトーンならおとなしめ。子どもっぽさを感じない、大人スポーツの好例です。
■ お問い合わせ
アディダスグループお客様窓口 0570-033-033
エストネーション 0120-503-971
エフイーエヌ 03-3498-1642
ゲストリスト 03-6869-6670
スローウエア ジャパン 03-5467-5358
タトラスインターナショナル 03-5708-5188
チンクエ ステッレ 03-6721-0970
デコラ 03-3211-3201
デッカーズジャパン 0120-710-844
トレメッツォ 03-5464-1158
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501