これはもはや嗅覚の楽園です

人間の動物としての本能を揺さぶるような香りから、19世紀のフランスの美食家ブリア・サヴァランに“媚薬”とも言わしめたトリュフ。この高級食材を、今回の簡単クッキングでは大胆にも「お茶漬け」に取り入れます。トリュフって生のままでも香るのですが、実はちょっぴり熱を加えるともっともっとふくよかに香り立つんです。ごはんの上にスライスしたトリュフを乗せて温かいスープを注ぎ、少しずつ熱を入れ、じわりじわりと嗅覚を翻弄するというヤリクチですね♥ では、その作り方をご紹介してまいりましょ!

今回の料理人はこちら

null

梶間 稔さん

パリの星付きレストラン「アルページュ」やランスの「ボワイエ(レ クレイエール)」などを経て、東京・南青山の中華レストラン「ダイニズテーブル」の厨房へ。フランス料理の匠だからこそ作ることのできる“進化した中華料理”を提案し続けています。

Step 01 “「ダイニズテーブル」流“トリュフチャーハン”を作る

null

熱した中華鍋にオイルを引き、溶き卵を投入。お玉などでかき混ぜて卵に火が入りきらないうちにごはんを投入。次に細かく刻んだトリュフと長ネギを加えてさっと炒め、塩で味を調えたら、最後にトリュフオイルをたら~り。すぐに火を止めて全体に絡めます。

Step 02 コンソメスープを注ぐ

null

少し深めの皿に盛りつけたチャーハンの上にスライスした生のトリュフをトッピングし、コンソメスープ(市販の固形スープの素を活用すればOK)をかければ出来上がり。

「ダイニズテーブル」でいただける“トリュフチャーハン”の作り方については、現在発売中のLEON8月号P.260をご参照ください。

写真/長谷川 潤 文/甘利美緒

大人の隠れ家でフレンチのロジックと技法で再構築した中華料理を

大人の隠れ家でフレンチのロジックと技法で再構築した中華料理を

大人の隠れ家でフレンチのロジックと技法で再構築した中華料理を

1980年代に青山の片隅で産声を上げた「ダイニズテーブル」は、中華料理といえば円卓で大皿料理が当然だった時代に、その既成概念をいち早く取っ払い、フレンチのように一人前ずつ提供するスタイルを採用。今日に至るまで粋人たちを足しげく通わせ、エキゾチックな空間で上質な時間を演出してきました。そして、2015年4月にリブランド。同店オーナー・岡田大貮氏がフレンチのベテラン梶間 稔シェフとタッグを組み、伝統的な中華料理をフレンチのロジックと技法で再構築。「ダイニズテーブル」ならではの“新時代の中華料理”を追求しています。諸兄の大切な女性と記憶に残る一夜を過ごしたいときにうってつけかと!

☎03-3407-0363
住所/東京都港区南青山6-3-14 サントロペ南青山 B1F
営業/11:30〜14:30 L.O、17:30〜22:00 L.O 日曜休

東京都港区南青山6-3-14

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        第12回:トリュフチャーハン茶漬け | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト